« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

2015年3月

2015年3月31日 (火)

練習日記 2015年3月

3月はあまり練習をしていない。
生ピアノ自粛期間だったので、電子ピアノの手になってしまいマズイなーと思っている所だ。
4月1日から生で弾くもん!

結局ロンカプを続けて弾いている。
2月の末よりは速いテンポで弾いているが、その分雑になってるのが気に食わない。

さすがに苦手な部分がハッキリと浮き彫りになる。
3度重音のトリルに似た所、重音・重音のトリルならまだしも重音・1音のトリルになってるのが何とも弾き難い。1音が重音になってる時がある。困ったもんだ。
左右共にオクターブが続く所、微妙に隣の音も弾かさってしまう。4音だけでクリアに弾きたいなー。オクターブ以上は弾けない手サイズなので厳しいヶ所である。

良くなった所は、表現が出てきたこと。
ダイナミックレンジが出てきたし、左手の音を出したい所で出せるようになってきた。

音を外してしまうのを少なくしていかなければ・・・^^;
他は練習曲しか弾いていない。
今はクラ=ビュの27番あたり。
嫌いなタイプの曲が続くのでやる気が無く全く進まない。

調律まで二ヶ月かな。調律後に何を弾くか決めなくては間に合わないww
ロンカプを弾こうかとも思うけど、それには楽譜をなんとかしなきゃ。
レッスンの時に使っていたピースを使っているのだけど、紙が厚くて譜めくりがすんなり出来ないので、ページめくりの時に曲が止まってしまうのに困っている。(両手じゃないとめくれないのだ!)
冊子を買うべきだろうか・・・。
暗譜しろって話ですか?(;ω;)

---------------------
ブログランキング・にほんブログ村へ

| | コメント (0)

2015年3月23日 (月)

今日の午後

当て逃げされた。

大した傷ではないけど、傷が付いた事に変わりない。 ドア2枚に。

腹が立つというより、心がトゲトゲしている。

| | コメント (2)

2015年3月15日 (日)

お試しぬい撮り

ぬいぐるみを入れて風景などを撮る事を「ぬい撮り」と言うらしい。

はたと思いついて、ぬいぐるみの「ころ」を連れて散歩に行ってきました。

150315_1

バッキリと木が折れて倒木になってる所で 
いつ折れちゃったんだろう。
こうやって風景が変わっていくんですね。

左手にぬいぐるみ、右手でカメラなんで、撮り難いです。
2枚撮ってきたんですが、犬にピントが合ってるのと、木にピントが合ってるのと、どっちにしようか迷って、ぬい撮りはぬいぐるみが主人公だろ~とこっちにw

150315_2

この時期は足がハマるので危険です。
いくつか雪に足の穴が開いていたので
もっと突っ込んで嗅いでる風にしたかったけど、汚れたら嫌だしww

なんか、ぬい撮りって楽しいですね。
だけど、持ち歩きには邪魔なサイズ・・・。
あまり小さくても勝手が悪いのかもしれないですね。

てか、語尾に「わん」はやっぱり余計だった気がする

電子ピアノ用に卓上用のライトを買いました。

150315_3

首がぐにょっと自由に曲がります。
電池式なのでコードレスなのが良いです。
ただ思ったほど照らす範囲が狭く、右ページの右側は暗いのがちょっと・・・。
もう1つ買って左右から照らせばいいのか?(ぁ

天井にスポットライトが付いているんですが、アップライトの上にあって微妙に私の頭の影が出来るし、何より点けていると暑い。
そのスポットライトを点けるまでもないけど、もう少し明るいといいな~という時に使うライトが欲しかったんです。
それほど明るくないので、雲って暗い日はスポットライトの方が良いようです。

---------------------
ブログランキング・にほんブログ村へ

| | コメント (2)

2015年3月14日 (土)

SUN.314 討伐

ゲーム日記が続きますが、地味にピアノ練習やってますよw

ゲームの方は思い出したようにACをやってます。

続きを読む "SUN.314 討伐"

| | コメント (0)

2015年3月 9日 (月)

SUN.313 とほほ

牙さんに装備を頂いたので、作り直して着れるようにしました。

Sun150308_3

アルティ防具に司祭の鎌です。

今作り直せばLv20箱から鞄が手に入るんだぜ☆
てな訳で、他の子も順次作り直すことに。ただLv70超えてるので削除に1週間かかるという。

続きを読む "SUN.313 とほほ"

| | コメント (0)

« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »