練習日記 2015年3月
3月はあまり練習をしていない。
生ピアノ自粛期間だったので、電子ピアノの手になってしまいマズイなーと思っている所だ。
4月1日から生で弾くもん!
結局ロンカプを続けて弾いている。
2月の末よりは速いテンポで弾いているが、その分雑になってるのが気に食わない。
さすがに苦手な部分がハッキリと浮き彫りになる。
3度重音のトリルに似た所、重音・重音のトリルならまだしも重音・1音のトリルになってるのが何とも弾き難い。1音が重音になってる時がある。困ったもんだ。
左右共にオクターブが続く所、微妙に隣の音も弾かさってしまう。4音だけでクリアに弾きたいなー。オクターブ以上は弾けない手サイズなので厳しいヶ所である。
良くなった所は、表現が出てきたこと。
ダイナミックレンジが出てきたし、左手の音を出したい所で出せるようになってきた。
音を外してしまうのを少なくしていかなければ・・・^^;
他は練習曲しか弾いていない。
今はクラ=ビュの27番あたり。
嫌いなタイプの曲が続くのでやる気が無く全く進まない。
調律まで二ヶ月かな。調律後に何を弾くか決めなくては間に合わないww
ロンカプを弾こうかとも思うけど、それには楽譜をなんとかしなきゃ。
レッスンの時に使っていたピースを使っているのだけど、紙が厚くて譜めくりがすんなり出来ないので、ページめくりの時に曲が止まってしまうのに困っている。(両手じゃないとめくれないのだ!)
冊子を買うべきだろうか・・・。
暗譜しろって話ですか?(;ω;)
最近のコメント