« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月

2014年10月20日 (月)

中村紘子さんのコンサート

中村紘子さんのデビュー55周年記念の、14年ぶりのKitaraでのコンサートへ行ってきました。

生演奏は初めてです。
たぶんその14年前が「行こうかな」と思った時だったと思うのですがご縁が無く、今回初の生拝聴となりました。

演奏曲は、ベートーヴェン「テンペスト」、ドビュッシー 2つのアラベスク、リスト ウィーンの夜会第6番 と メフィスト・ワルツ第1番村の居酒屋での踊り、シューベルト 4つの即興曲Op.90、ショパン ポロネーズ第1番・第2番 ワルツ第9番「別れ」 バラード第1番
アンコール曲が、ショパン マズルカ25番(op.33-4) 仔犬のワルツ 幻想即興曲

席は2階中央の左側で、低音域まで手元が見えました。

少し前に作ったばかりの眼鏡を持参。席についてピアノ見たら度がきつめの運転用のにすれば良かったかなと思ったのですが、目が疲れる事も無かったので、持参した眼鏡で良かったようです。

自分としては中村紘子はショパンのイメージが強いのでショパンになると中村さんらしいと思ったし、他の曲も素晴らしい演奏でした。(細かい事は割愛)
と言っても、最近体調が悪く、家を出る前から(朝起きた時からと言っても過言ではない)眠くて、前半の最後であるリストの時はかなり o。うつらうつら。o* していましたが

ppの音でもホール奥まで響き、決して「小さい」「弱い」だけではないのだということ、
たくさんの音の中で流れを繋ぐ音をそれと解るように(聴こえるように)出すこと、
ffの音も重みの掛け方で様々な音色で出されること 等を目の当たりにし、感嘆と共にすごく勉強になりました。

座ってから腕を準備するのではなく、座ったと同時に演奏される事にもびっくりです。
腕や手を準備する時間がほとんど無く、聴き手も準備のないままに始まります。
特に座る動作での腕の落下による重みで音を出す事に驚きました。(腕を上げてからの落下ではなく) 本番ならではの演奏法かもしれませんが。

表現イメージとしての感想は、聴いてる最中はいろいろ思うのに全部言葉で持ち帰るのは出来ないので、また改めて言葉に置き換えるのも面倒(ぁ)…大変なので、控えさせていただきます。

とにかく、生演奏を聴けてよかったです

---------------------
ブログランキング・にほんブログ村へ

| | コメント (0)

2014年10月13日 (月)

クルミ収穫中

彼の有名な「落ち穂拾い」のように腰を曲げクルミを拾う私。

この時期になると毎日数回拾う。(主に母が)

今は2本しかないけど、拾うのはけっこう大変だ。(昔は5本あった)

落ちそうなクルミを撮ってみた。

141013_2

ちょっと解り難いかも なのでアップ↓

141013_3

いい感じで割れてるね。

割れて落ちるか、落ちてから割れるか、はたまた割れ目も無く落ちてもそのままか。
割れ目も無いのに落ちるのは強風やカラス等のせい。

落ちてコロコロコロ。低木の下に隠れてたり。
枯葉などに紛れるし、拾っているうちに目がショボショボになってくる。

1周して集めたうち皮が取れた分↓。 (年季の入ったカゴで集めている)

141013_4

今年は小粒だし出来が悪い。

子供の頃は石油ストーブで焼いてそのまま食べるのが好きだったけど、今は石油ストーブを使わないので(暖房がトラブルの時は使うが)、フライパンを使って炒めた塩味かザラメ味で食べている。ザラメ味が好き。

最近TVで取り上げられたらしい。
関東のおばさんがいつも買っているらしく、放送後にはお店に無かったと言っていた。

レッスンに通っている頃、先生にクルミを持って行ったら「楊貴妃が食べていたのよ!」と大層喜んでいたのを覚えている。
楊貴妃が食べていたから何だと言うんだろう・・・ヽ(。_゜)ノ

真面目に殻剥きを手伝って、今年も冬のおやつはクルミで決まりだね

---------------------
ブログランキング・にほんブログ村へ

| | コメント (3)

2014年10月12日 (日)

栞とカバーを自作してみた

昨年は「掃除の秋」だったのに、今年は「読書の秋」らしい。

と言っても、前回の読書感想から読み終わったのは3冊で、うち2冊は箸休めな感じ。
読むのに時間がかかるだろうと思われる本の前後に軽い本を入れた。

   

左の本を読んだ後、コロの夢を見た。
見かけ子供の頃、顔が死ぬ間際・・・。なんだこのアンバランスな設定 でも、もふもふ して めんこめんこ。

久しぶりのハヤカワNV(中央)は字間があまり無く余白も少ないので字が混んでて字数も多いので、内容的にもサクっと読めるタイプではないと思った通り、読むのに時間かかった。
最近の作家さんらしい。

右、こういうのは「ライト・ノベルズ」なのだろうか。読み軽さがいい感じで続きを読んでしまいそう。
  

先月頂いたお土産のお菓子の箱から、栞を作った。箱は厚紙なので薄くして、裏にコピー用紙を貼った。リボンを付ける穴を開けたら、真ん中じゃなかった件は見て見ぬフリでヨロ。
ちょっと気分を変えて、包装紙をブックカバーにしてみた。折ったら、1枚の所は透けて見えるし、少しツルツルしてて滑るので、やっぱり本屋のブックカバーがいいんだな(使い易く出来てる)と思った。だけど、これを使うのだ。
と言うのも、本(出版社とか)によってサイズが少し違うので、いちいち折り直すの嫌だなって思ったから。(買う度に貰わないんだよ)

141013_1

けっこう かわいいでそ 

---------------------
ブログランキング・にほんブログ村へ

| | コメント (0)

2014年10月 1日 (水)

読書メーターまとめ 2014年9月

読書メーターに「まとめ」というのがあった。
記録しておくのもいいかと思って一部抜粋でコピペ。

 。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

2014年9月の読書メーター
読んだ本の数:9冊
読んだページ数:2713ページ
ナイス数:6ナイス

読書メーター

 。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

本の画像や読了日や感想などが「まとめ」としてあるのだけど、それらはいいや。

たぶん今月からは読書数がガクっと減って・・・ 1冊とか0冊とかになったりしてww

---------------------
ブログランキング・にほんブログ村へ

| | コメント (2)

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »