私のゴンドラ
もう~、しつこすぎる。と思いつつ、まだベニスのゴンドラ(メンデルスゾーン無言歌)を練習しています。
去年とはだいぶ様子が変わった。
弾くたびに様子が変わる、というのはある程度の期間ごとでもそうだけど、毎日でも、続けて弾いても、様子が変わってしまう。
去年とは違う、というように、ある程度の期間で違うのは変えようとしているからだし、変化は大きい。
だけど日によって、あるいは練習中の連続の中で違うのは、その時の心情などがすごく反映されてしまうからみたい。
こういう時の違いはすごく些細な違いなのだけど、すごく気になってしまう。
他の曲はほとんどそういう事はない。何度も続けて弾いているうちに疲れて変になっていく事はあるけど、同じように(似たように)弾けないと思う事はない。
それにほんのちょっとのタッチの差が大きな違いになる曲だとも思う。
だからすごく繊細な曲だと感じる。
単に弾き込みが足りないだけなのかもしれないけど・・・
とりあえず、今の状態が(だいたいにおいて)、今の私には「これが私のゴンドラ」と思えるようになったので録画してみました。
また考えが変わるかもしれないけど、今はこのような弾き方で弾き込んでいきたいと思っています。
例によって例の如く、ああしたいこうしたい(弾きたい)が上手く出来ない部分は技術力不足なので、その辺は今後の課題です。
とりあえず、これでゴンドラに決着付けました。
最近のコメント