悪魔の囁き
インヴェンション、次どれにしようかって、8番か9番で考え最初9番にしたのだけど、一度弾いてみてなんか嫌になった。
8番はなんか楽なような?でも8番にしようと思った。
でも、なんか(「なんか」ばっかりだけど)引っ掛かって古い楽譜を出してみた。
ずーっとページをめくってみた。
・・・・・ けっこうやってあるじゃまいか!?!?
レッスンが終わっている曲(順不同)
1、2、3、4、5、8、10、13、14
花丸が付いているのが5番と10番。
△が一番多いのが5番で△3個。(4週かかったのだ)
△が1つ付いているのに○が無い、つまり「挫折曲」が9番。
Oh, My God!!
9番をやっていて放りだしたらしい。
だから今も9番が嫌なのか・・・il||li _| ̄|○ il||li
やってない曲は 6、7、9、11、12、15
このうち7番は今やってる。
7番の前にやった4番、ちっとも記憶に残ってなかった。
8番は聴いたことあるし(もしかしてあちこちで掛かってる?)、弾いた感じからも、もしかしたら記憶が残っているのかもしれない。
残り5曲。 1/3が手付かずなのかー。
もうめんどくさくなってきたし、やった事のないやつだけちょこっと弾くことにしようか。
いっそ無視して3声の方やってみるか?
って思って3声の2番を弾いてみたら、こっちの方が面白い。(1番はパス)
そもそも、インヴェンションがバイブルみたくなってるのって日本だけって話を聞いたことがあるから、やらなくてもいいんじゃね?
永遠のテーマってことで1年に1曲とかどお?30年かかるぞ?
順番なんてどうでもいいから、テキトーにめくった所を練習するとか。
心の中で何匹も悪魔が囁く・・・
寝ながらじっくり今後の練習方針を考えよう(だから寝付きが悪いんだろう?
| 固定リンク
「02-1.(P)練習日記」カテゴリの記事
- 練習再開?(2015.10.28)
- 練習日記 2015年5月(2015.05.31)
- 曲選びの過程(2015.05.09)
- 楽譜に細工して暗譜モード突入(2015.04.07)
- 練習日記 2015年3月(2015.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
8番は、あちこちでかかってるし、代表曲みたいなもんかも。
私は9番が大嫌いで、先生にお願いしてスキップさせてもらいましたよ。
10番は弾いてて面白いので好きでした。
14番は曲自体が好きですね。
投稿: えまーる | 2011年11月22日 (火) 15時02分
☆えまーるさん
やっぱり8番は有名曲だったのですね。
えまーるさんも9番は嫌だったのですか・・・
悩むぅ~・・・・
投稿: うーさん | 2011年11月22日 (火) 20時01分