練習日記 2011年9月
ピアノ練習再開して1年経ったと思われます。オメデトー
練習テキスト
- ツェルニー・左手 16~18番
- ヘラー・リズムと表現 2~4番
- クレメンティ・スケール ハ長調・イ短調・ヘ長調・ニ短調
ヘ長調とニ短調のExerciseが弾きにくいです。
とてもヘラーと同じ★4つとは思えません。( ´艸`)プッ - バッハ・インヴェンション 7番
おとといの夜、初めて勝手に頭の中で曲が流れだしました。
良い傾向です。 - ベートーヴェン・月光 第1・2楽章
第1楽章、右手の3連符、たまに3つ目が出っ張ってしまう事があり、
もっと集中してコントロールできるようにならないといけませんね。
第2楽章、つい昔のように通して弾いてしまいますが、
声部ごとにちゃんと練習したいと思っています。 - 吉松隆 誕生日のロマンス
月末に始めたばかり。
拍子?んなもの見てませんとも!
この曲は拍子の変更がわりと少なくて、1小節ずつ拍子が変わるのはBの部分だけ。
Aの8小節は変更が無いので・・・ ただ5/4ですが^^;
暗譜できそうです^^ - ナンネルの練習張
中旬くらいまで初見練習してました。
| 固定リンク
「02-1.(P)練習日記」カテゴリの記事
- 練習再開?(2015.10.28)
- 練習日記 2015年5月(2015.05.31)
- 曲選びの過程(2015.05.09)
- 楽譜に細工して暗譜モード突入(2015.04.07)
- 練習日記 2015年3月(2015.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント