« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月

2011年7月22日 (金)

甘~い誘惑

先日行ったさっぽろスイーツカフェにあるものが欲しくて行ってきました。

と・こ・ろ・が、目移りしちゃって~ 

つい、好物の「いちごタルト」と、前からどれか1つは食べてみたいと思っていた「さっぽろはちみつババロア」も買ってしまいました。

110722_1

左は「洋菓子アリス」のいちごタルト
右はパティスリー スウィング・キッチンのさっぽろはちみつババロア

このはちみつババロアはあまり甘くなく、どちらかというと酸味を利かせているスイーツでした。
ふわふわです。

両方おいしかったよ 

ただ、いちごタルトは前回お店で食べたやつの方が好きです。

で、本命はというと・・・
現在札幌ではPMFの季節です。
そのPMFとのコラボ商品、いろいろあるようですが、こちら。

110722_2_2

グランドピアノで、フタが開いてる状態のケーキです。(ステラ・マリス)

今年もPMFを聴きに行けないのでケーキを食べることにしました。

でも、今日2つも食べちゃったんで… 明日にします。 

 

スイーツもいいけど、ここ2か月ほど、佃煮にハマってます。
くるみ入りのしらす(?)です。裏を見ると魚はしらすじゃなかったと思うのだけど、しらすみたいな小魚です。

で、先月だったかな、「佃煮の日」のキャンペーン?でシール2枚で応募を2口出しました。

当選しました。 

110722_3

旭山動物園グッズが当たるとあったけど、白クマくんが当たりました。 
ん? 白クマさんかな… ^^;

| | コメント (12)

2011年7月16日 (土)

インヴェンション1番

ビデオカメラで映すと画像は綺麗なんだけど、小さい音と大きい音の差が無くなって平坦になるのが気になっていました。

動画で記録し始めた頃はアンナさんだったのでさほど気にならなかったのだけど、「1月」とかショパンとか納得いかないというか、折角の録画が役に立たないというか…

古いPCが思ったより高く売れたのでレコーダーを買っちゃいました。
録画できるやつです。
その機器がいいのか悪いのか知らんけど…

で、インヴェンション1番を録画しました。(ビデオカメラでも良さそうな曲ですが^^;)

音、直したですよ! ド♯ に。(他の所間違ってたりして…)

それと、前回、スラーの終わりが飛び跳ねてるような、切れ方をしていたのが気になっていたので少し直したつもりです。まだまだだけど…。

あと他にも注意点があるものの、全部を思ったように演奏するのは至難でして、いい加減次に移りたいし、これにて1番は終了とすることにします。

嫌いだってのが演奏に出て・・・ ますねorz

 

うーん・・・
やっぱりアップする前の、元のソースの方が音がいいっすね。

| | コメント (4)

2011年7月13日 (水)

防虫効果が眠りへ誘う

毎度のことだけど、下書き保存を繰り返しているうちに、どんどん日が過ぎていく。

 

日曜日、母がラベンダーを刈り取りました。
金曜に兄がかなり刈り取って学校に持って行き、学校祭のバザーで売ってPTAの儲けにしたので(バザーで設けたお金って何に使うんだろう?)、あまり残っていないかと思ったけど、かなりの株数があるのでまだたっぷりありました。

うちには2種類のラベンダーがあるのだけど、日曜は色が濃くて蕾が茎の先端にあるタイプが、まだ花が咲いておらず、ちょうど良い頃合いでした。

110711_10

(↑輪ゴムで束にして逆さ吊りにして乾かすのだよ。)

そこで、あるものを作ることにしました。
去年あまりにも湿度が高かったので、カビてたら嫌だなと思って、ポプリを全部捨ててしまったから…

ポプリと言えば、乾かして作るものだけど、今回私が作るのは、刈った直後じゃないとダメなので、作る気分じゃないのに仕方なく制作です。

 

完成品の写真です。

110711_6

乾いちゃうと茎が折れるため、刈り取った直後に作ります。

 

富良野に行った方は見たことあると思うし、作り方知ってる方も多いのではないかと思うけど、作り方を書きます。

① 刈り取り直後のまだ乾いていないラベンダーを9本(または9本前後の奇数本数)を用意します。
 

② 先端の花から離れた部分にある蕾や葉を取り除く。

  110711_1

  根の方はあとでカットするので綺麗に取らなくてもいいけど、
  取った方がやりやすいです。

  取った蕾はポプリとして使えるので捨てません。
  葉は花に比べると香がキツくてくさっっっなので捨ててます。

 

③ 花が同じ高さにならないよう少しズラして束ね、リボンで結びます。
  リボンの長さは○cmと断言できません。
  私は1巻のものを切らずに使ってます。

  110711_2

  これ制作1本目でチト失敗気味。
  もう少し花の高さをバラけさせた方がやりやすいです。

  写真はリボンを縛った直後のもの。
  このまま上にズラして花の付け根に持って行きます。

 

④ 逆さまに持って、リボンの所で茎を折り曲げながら、
  リボンの長い方と茎を編み込んでいきます。
  短い方のリボンも花と一緒に隠すことになります。

  110711_3

  1本目-リボンが茎の外側(自分から見える)
  2本目-リボンが茎の内側(ラベンダー側に入っているので見えない)
  を交互にして編み込んでいくと、かのこ網みたくなります。

  110711_4

  花が隠れるまで続けます。

 

⑤ 花が隠れたらテキトーに結んで終わり。

  110711_5

 

⑥ 茎を切り揃えて出来上がりです。

 

んで、これをどうするかと言うと、たんすの引き出しに入れるのです。
ラベンダーには衣類の防虫効果があるのですよ。
確か、茎があった方がいいのです。(茎の方が香が強いからかもしれない)

洋服たんす用に、吊り下げられるものも作ってみました。
S字フックにでも吊り下げればいいかなと思って。
ラベンダーが減らないから2本づつ編み込んでやれ~ と18本(9本×2)で作ってみました。太いです…

110711_7

リボン結びなんて必要ないんだけどさ、写真写りがいいかと思って 

 

引き出しを開けたらラベンダーの香りがしますよ 

 

夕食時(食べる前と食べた後)に2本作ったのだけど、その後すごく眠くなって犬の散歩の時間まで寝ちゃいました 

お風呂上り、更に2本作ったのだけど、爆睡しました 
ここの所、寝つきは悪いし、眠りは浅いし、夜中に目が覚めていたのに、良眠でした。

翌日も作ったのだけど、やはり良い睡眠となりました。

さすがラベンダー。安眠効果アリアリです。 

 

短時間で大量生産できないので、ラベンダーが減ったうちに入りません。
残りは全部乾かしています。

乾いたら蕾をもいで袋に入れて、ベッドの近くに置いておくのだ。
捨ててしまって無いから眠りが悪いのかもしれない…

袋を縫わなきゃ~~ 

 

捨てずに唯一残ってるものがあります。
知り合いにラベンダーをプレゼントしたら、ある日、かわいいポプリ入れがあったからと1つくれました。
市販のものは手が込んでますね。

110711_8

 

ガラスの容器に入れると色が映えます。(↓100均のです)

110711_9

でも、窓を開けて風が入ってきたら飛ぶので注意が必要です。

 

蕾をもぐのがめんどくさくなってくると、茎のまま花瓶に挿してます。

 

今日、兄の家に荷物を持って行くように言われ行ってみると、居間はラベンダーだらけ。
うちもまだラベンダーの香がするし、また今日も良眠できそうです。

この日記を打ち込みながらすでに半分寝ているような気分です・・・(もう0時半だし)

| | コメント (7)

2011年7月10日 (日)

ジュエリーフェア

5月下旬から湿度が50%を超えるようになり、最近は60%なんて日もあります。蒸してます。気持ち悪いですね。髪もお肌も絶不調です 40%位が丁度いいわ…
夜も暑いので3日前から布団を変えました。
薄っぺらい夏肌掛け布団+タオルケットにしました。

さて、昨日は毎年恒例になったジュエリーフェアに行ってきました。

来場者プレゼント狙いです (堂々と言うな!)

今年は去年と同様、母と姉と3人で行ってきました。

ここ3年ほど、母の分は私のものになっております 

今年のプレゼントはこれだー。(ピンボケ許して)

110709_2

2種類の中から選ぶということで、左が私の分、右が母から貰ったやつ。

石はジルコニア。チェーンはシルバーだけど、トップは取り外しできるタイプなので、他のチェーンに変えることが可能です。

何も買いませんでした。
だって目に止まった物が無かったもん。

2つ目の目的地であるスイーツカフェに移動する途中、パワーストーンショップに立ち寄って、つい買ってしまいました。

110709_3

石は 水晶・ローズクォーツ・アメジスト・インカローズ です。

石の効能でインカーローズの「未来の幸運」のフレーズに釘付けになったのだけど、ローズクォーツ・アメジストが入っているってことは全体的にみると恋愛系のブレスレットじゃないですか?… 帰宅してから気が付いたよ… 

このブレスレットの他に、浄化グッズも購入。
浄化は石によって方法が違うし、土に埋めるとかやりたくないし、浄化グッズがあるなんて、楽そうでしょ?

110709_4

数年前のプレゼントジュエリーを試しに置いてみました。

浄化用のアメジスト、無色は半分だけ、ブルーは少量だけ。
半分にしておけば、使用→寝かせてパワーチャージ→使用→寝かせて… と変わりばんこに使えていいんじゃないかと思って 

そして、スイーツカフェに行きました。

「さっぽろスイーツカフェ」では、札幌市内および近郊の5店舗からケーキが集まります。この5店舗のお店は毎月変わります。

今日はフンパツして…

110709_1

3人分です。
左のが私のセットです。(右のは母と姉の)

ケーキ1、マカロン1、焼き菓子1、ドリンク1 のセットで1,000円です。
アイスドリンクの場合は1,100円となります。
今日は暑かったのでアイスコーヒーにしました。

上段のお菓子はご覧のとおり袋に入っているので、持って帰ることができます。
持って帰りました。そして父が5個平らげました(゚ー゚;A
私が先にマカロンを食べていたので5個…。

いちごマカロンおいしかったよ

あ、ケーキは大好きないちごタルト、これもおいしかった

ところで、札幌は「スイーツ王国」を名乗っています。

春になる前、スイーツコンペが開催され、優勝スイーツのレシピは参加各店にレシピ公開され、各店が独自性のあるスイーツに仕上げ、この時期のスイーツスタンプラリーのスイーツとなるのです。
(スタンプラリーは参加したことありません)

今年は「もりもと」の「はちみつババロア」が優勝しました。
ババロアはあまり好きではないのだけど、ちょっと気になります。

スイーツ王国のサイトはこちら
http://sweets-sapporo.com/index.php

| | コメント (14)

2011年7月 8日 (金)

コンビニデザート

○ーソンに行ったら、旬な「タ□食堂」のネーム付きデザートあったから、つい買っちゃったじゃまいか!(昨日だけど)

 

ちょっと固めの白いプリン。
底にはオレンジソース。←固まってた。ソースというよりゼリー?1日冷蔵庫で寝てたせいかな。
白プリンだけ食べるとちょっとまったりしてもたつくけど、オレンジソースと一緒に食べるとバランス良くて 
ソースがゼリー化してなければよかったのにな 

にしてもタ□タ、本業以外でも稼いでますね!
本の次はコンビニデザートとは (本は買ってませんよ)

| | コメント (2)

2011年7月 7日 (木)

ワルツ7番聴き比べ

最近、ワルツ7番の楽譜を見直してます。

前に使っていた春秋社のと今年買ったエキエルと見比べたり、同じメロディの部分を見比べたり。

あと、中間部のところのスラーとタイ、春秋社の時は (つд⊂)ゴシゴシ だったので、タイに黄色の蛍光ペンを引いていました。
エキエルにも引きました ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

持ってるCDからワルツ7番だけのCDを作りました。
コルトー、ルービンシュタイン、フランソワ、アラウ、アシュケナージ、ピリス の6人分入です。
ホロヴィッツのが無くて(持ってるCDに入っていなかった)、ホロヴィッツのショパンBOXが欲しい物リストに入って放置していたので注文しました。

アシュケナージのショパンBOXは他のBOXには入っていないもの(新しい遺作)があり、それだけで所持しているという・・・
ピリスのは昔、まだクラシックCDをほとんど持っていなかった頃に買ったピアノ曲集にたまたまピリスのワルツ7番が入っていたので、それも加えてみました。
それ以外の4名は故意的に買ったショパンBOXからです。

 

何回か通して聴いてるけど、ほんと違いますね。
また、コンポで聴くのと、パソコンで聴くのも、聴こえ方が違い、何を聴きたいかで使い分けるというのもテだなと思いました。

あくまで私的観点ですが・・・ 

・個性的度はコルトーが一番。自由だよな…
・まったり度はアラウ>ピリス、ルービンシュタイン
・ルバート度はコルトー>フランソワ
・Bの部分一番早いのはピリスかな
・アシュケナージとピリスは現役ピアニストということで、録音が比較的最近だと思うので、そのせいか、録音場所の響きの反射?かペダルによる効果(残響)?(ミックスっぽい?)が多い。

コルトー、ルービンシュタイン、フランソワを聴くと(他の人もそうかもしれないけど)、抑えるのが無理ではない左手和音をアルペジオ風(バラして弾いている)にしてる。ただし、同じ場所ではない。
そういうのもアリなんだ~

コルトーに至っては先に左手の3拍分の音(ズンチャッチャ)を弾いてから右手弾いてる所もあるし、コルトーの楽譜を確認したい~~ どうなってるんだろ。買うべき?いや、楽器店で立ち見で…(売ってればね…)

一番聴きなれているのはフランソワ。
なにせワルツ集は初めて買ったクラシックだし。
相変わらず、ウイスキーやブランデーが似合う演奏だぜ☆ 

ルービンシュタインの演奏でな所あり。

アラウは全ての一つ一つの音を大事に出しているように思える。丁寧なのかな。ゆっくりめだけど素敵 

アシュケナージとピリス、これが流れるとなぜか集中できずに他の事を考えてしまう。ごめんなさいね…

今流行のピアニストはチー・・・ じゃなくてリン・・・ いやリー さん?て名前だったかな。その人の演奏も聴いてみたいな。
演奏は時代の流行があるというからね。
どうしても20世紀のピアニストを好む傾向にあるからなぁ。
調べたらユンディ・リって名前だった。リーじゃなかったのね^^;
ワルツは弾いてないようです。。 残念。

とりあえず思いついたこと列挙しました。

| | コメント (7)

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »