ルバート
ぎゃふん
昨日、動画をアップしようとしたら「メンテ中につき…」となったので、アップ出来ないってことは「もう1日練習せよ」という神のお達しなのね、と思っていたのに、今朝、「公開」でアップになっている事を知って「ムンクの叫び」みたくなりました。
今月に入って、随分と自分の無知さを思い知らされています
前回は速度の無知さについてでしたが、それはまだマシです。
脈拍が「通常テンポ」だなんて、レッスンで説明してくれる先生はいないと思います。(そう思いたい)(大学では教わるのかも…)
今日はゆらゆら加減の無知さについて白状します。
練習している曲にショパンのマズルカがあります。
最初っから rubato と書いてあります。
ルバートと言えば私の好きな演奏家、フランソワ。
しかし、あのように破格な演奏は無理です。
いったい、最初にルバートと出合ったのはいつなんだろう・・・。
とにかく、記憶には「揺らす」ということしかありません。
ゆ~らゆら ゆ~らゆら (〃^∇^)o あははははっ
ただ ゆらゆら させればいいと思って、本質を知りませんでした。
ルバートとは「拍の中で揺らすこと」なのです。
拍ごと揺らしていました。たぶん・・・。
左手は拍を正確に取り、右手で揺らす。小節の長さは変わらない。
これが基本的なルバート。
小節の長さを伸び縮みさせる事もあるけど、その場合、短くなったら別の小節で長くして、結果±0にするもの。
まぁ、機械ではないので、正確には無理だと思います。無理でしょう。
しかし、意識的にはそういう気持ちで弾くものなのですね。
レッスンでそんな内容の会話あったかしら・・・・ 記憶にナス
【追記】 2014/03/05 -----------------------------
ルバートは、「左手で拍を正確に取り右手を揺らす」のと「両手で揺らす(拍は少々ズレる)」タイプがあるようです。
----------------------------------------------
マズルカのルバート・・・
ゆらゆら ではなく ヨレヨレ になってしまいます
私は、視覚的影響を受けるので、スキャンで楽譜を読み込み、右手の部分を削除した、左手のみの楽譜を作りました。
なぜか右手の暗譜は出来ても、左手は苦手です。特にショパン。
右手は全く同じなのに、左手のちょこっとだけ違うって、そこがどうも覚えにくい
ゆらゆら・・・ できませんil||li _| ̄|○ il||l
しばらく進歩が無さそうなので、とりあえず録画してみました。
アップしたら、一番上に書いたとおりで・・・
気分もヨレヨレ・・・
コメントを頂いたので「モウシラネー」的に投げやり気分で公開のままにしてあります。
こちら。(ショパン マズルカ44番 Op.67-3)
| 固定リンク
「02-2.(P)練習動画」カテゴリの記事
- 久しぶりにアップ(2015.08.15)
- ソナチネアルバムより(2014.06.14)
- バレンタインですね(2011.02.13)
- ルバート(2011.01.27)
- 恥ずかしいですが…(2010.12.23)
「03.音楽のお勉強」カテゴリの記事
- ルバート(2011.01.27)
- 脈拍の話(2011.01.26)
- バッハ(時代)のお勉強-3(2011.01.17)
- バッハ(時代)のお勉強-2(2011.01.07)
- バッハ(時代)を弾く時には(2011.01.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント