練習日記ダイジェスト 2010年7-12月
アップした練習日記を簡略してまとめました。
2010年7月27日(火)
約5年ぶりにピアノを開け弾いた。
前の週に買ったバッハのパルティータ2番。
思うように指が動かないどころか力も無い。
2010年8月1日(日)
筋力落ちすぎ。
チェルニー40の1・2番をやる。指定速度の半分くらい。
2010年8月4日(水)
ハノンもやり始める。1~10番。
ハノンをしてからチェルニーをすると、ハノン効果を感じる。
各指の独立が全くなってない。
ブランクが長すぎだ。
2010年9月17日(金)
前日、S先生宅に初めて遊びに行きコンサートピアノを弾かせてもらったせいか、やる気が出る。
ハノン、チェルニー40、幻想即興曲。
先生の家でいきなり幻想即興曲の左手だけを弾いてみるよう言われ、いきなり無理だろうと思ったのに、思ったより分散和音は音を拾えたし、両手で合わせても左手音符6個に対し右手音符8個がそれらしく弾けた事に驚いた。
今日はそんな昨日よりもマシだった。
月の光も弾いてみたが、気力が続かず途中でダウン。
2010年9月18日(土)
練習の道が付いたかも。
ハノン1・2番、チェルニー40の1・2番。
手を跳ね上げた先の音を間違えるし音も悪い。
右手メロディを通常の速さで弾きたい心理があるようで、意識してテンポを抑えないとグチャグチャになる。
指使いを忘れてしまっているのでつまづく事がある。
2010年9月30日(木)
ハノン1~10番、チェルニー40 1~4番、幻想即興曲、月の光
昨日リストの「詩的で宗教的な調べ」(ブタペスト社)の楽譜が届いた。
この中の「孤独の中の神の祝福」を開いて・・・ 弾けなかった。
初見で弾けない曲をやってしまった。
ミスだらけでグダグダだったとしても初見で最後まで通せない曲はやめた方がいい。
2010年10月6日(水)
練習曲目は変わらず。ずいぶんマシになってきた。
ショパンのワルツ7番も弾いた。
ずっと暗譜で弾いていたのにブランクが長すぎて忘れてる。
2010年10月11日(月)
ハノンはリズム変えで10番までとアルペジオ等後半もやりだした。
チェルニー40は3~5番。
幻想即興曲と月の光はもっと手が出来てからの方がよさそうなので、シューベルトの即興曲op90-2を弾いてみた。
運指を考えながら弾くことに疲れを感じる。即興曲もまだ早いかな。
2010年10月31日(日)
ひとつの曲を集中して弾くのもいいが、いろいろ弾いて慣れた方がよさそうな気がするので、ソナチネから昔やった曲を弾いてみることにした。
2010年11月7日(日)
ソナチネアルバム1の1,4,5,6,7,8,9,10,12,14,15,17,23を弾き終わった。
すっかり忘れているので、楽譜を見る事と弾く事へ神経を使うって集中力と気力がかなり必要と思った。
ソナチネアルバム2は昔やってないので、やらない。
2010年11月14日(日)
ソナチネの次はソナタアルバムにする予定だったけどブルグミュラーに変更。
だんだん難易度が下がってるww
ブルグミュラー25は3日で終わらせ、今はブルグミュラー18の真ん中辺をやっているが飽きてきた。
2010年11月20日(土)
曲数多く弾いて感覚を呼び戻そう作戦続行中。
ブルグミュラー18は終わったので、カバレフスキーの「こどものためのピアノ小曲集」をすることにし、今日は1~5番。
昔初めてやった時は耳慣れなくて違和感があってイライラしたが、慣れてくると古典とかで間違った和音を弾いてもあまり感じなくなるという悪影響が出た。
それで、やらない方がいいか迷ったけど、慣れろ!カバちゃんの色を感じるんだ!と思ってやっている。
ブルグミュラー18の途中からソナタアルバム1も平行中。2回ずつ弾く事にしている。
2010年11月24日(水)
ソナタアルバム1でレッスンでやった事のある曲は終わった。1,2,5,7,10,13,15番。
明日からシューベルトの即興曲にしよう。だってソナタアルバム1の15番(ベートーヴェン、ピアノ・ソナタ第10番)の方が難しいような気がする。
2010年11月26日(金)
カバレフスキーの「こどものためのピアノ小曲集」終わり。1週間だった。
昔やった時ほど違和感を感じなかった。
2010年11月29日(月)
昨日からギロックの「叙情小曲集」をやっている。
「5伝説」弾いてもよく解らず。
最初に書いてある「Pensively; weighingeach thought carefully」の意味を調べる。
Pensivelyは英和辞書「物思わしげに」、ピアノ教本「うれいに沈んで」
weighingは「熟考する・押し下げる・重圧を加える」だったので、全体で「注意深く重くする」という感じ?
ピアノ教本には「それぞれの楽想を十分に重々しく」と載っている。
以上を踏まえ、ゲームっぽい感じかなのかなぁと。
2010年12月10日(金)
練習した曲
・ハノン トリルの前段階の練習
・チェルニー40 35番 難しい。
・ギロック 抒情小曲集 24番 最後の曲にたどり着いた。
・シューベルト 即興曲 op.90-4 レッスン終了してる曲なのにこんなにも弾けないのかと愕然。
・ジョージ・ウィンストン Prelude/Carol of the Bells ベスト版みたいな楽譜があったので買った。
リトル・ピシュナの楽譜も買ったので少しずつしていこう。1小節ずつ調が変わるのは面白い。
2010年12月16日(木)
「エリーゼのために」 ピアノピースで習ったが、ヘンレ版を買ってみた。
1つ音を間違えて覚えていた。
イ短調だが、冒頭からレに♯が付いている。なぜなのか解らない。
最近理論書を読んでいるけど、読み進めれば解るのかも。
ラフマニノフの前奏曲 op.3-2も練習中。
2010年12月29日(水)
バッハのインヴェンション、避けてきたがリベンジしようかと思っている。
その前に、「アンナマグダレーナのためのクラヴィーア小曲集」をやるといいという情報を得たので楽譜を購入。
J.S.バッハの曲集かと思ったら、いろいろな人が書いた曲集だった。
練習を録画してみた。自分で見るの恥ずかしい(/ω\*)・・・
最近のコメント