07.動画メモ

2013年6月21日 (金)

雰囲気を変えてみる

こっちのブログが楽しくない。
と、ここ1週間ほど思っていた。
何故だ!と考えたところ、なぜか人を意識した書き方をしてるような気がする、それが原因っぽい。
もしかして、守りに入っているのだろうか。文章表現が。
い か ん な 。
自分で楽しめなければ意味ないから、クラシック系にありがちな表面上ご丁寧な書き方はやめよう。そういうキャラじゃないし。
自然体が一番さ。( ̄▽ ̄)あははー

-----

理論勉強はひとまず置いといているので(つらつら進んでも解らない事・忘れる事が増えるだけ)、ちょっと気分が楽になったぞ☆
今月はコロの1周忌で、こっちも少し気分が楽になった。
去年、1年目はちゃんとお参りしようと思っていたから。(お墓とか無いけど)

という事で日曜から、いつもと雰囲気を変えて『As Time Goes By』を練習中。
映画「カサブランカ」で使われてる、お気に入りの曲。
去年、楽譜を見つけてDL。
 編曲者と演奏 http://youtu.be/wsD-iWsmmtI

2日練習したら、別の曲も思い出して・・・、
でもそっちは難し過ぎた 長いし。。
私の場合、1回目は通して最後まで弾く。途中で挫折する曲は練習を見合わせる。
この曲は5ページで挫折しましたね。( ´_ゝ`)フ 
 『Demon Fire』 http://youtu.be/3uLdLDoEjIU

他の練習は、
いつもの練習曲 ヘラー(15番)、ブルグ18(5と6番)
練習再開してからやった曲から譜読みした曲。(ゴンドラ、月の光、ワルツ、ノクターン、マズルカ、エリーゼのために、即興曲)

即興曲、速度アップしたのだけど、ミス増えた
速度アップした、と言うより、ワルツの後に弾いたら自然と速くなってしまった^^;

次に譜読みする曲を考え中。

 
ブログランキング・にほんブログ村へ

| | コメント (4)

2012年1月26日 (木)

時の過ぎ行くまま

中で弾き語りしてる曲が聴きたくて
「カサブランカ」のDVDをかけた。 白黒映画。 名作である。

曲のタイトルわかんねぇ~ 何回見ても忘れる。

メモって動画探したらありました。

「時の過ぎ行くまま」(As Time Goes By)

 

これでよしっと。 動画貼っておけばいつでもOK!

ただ・・・映画とちょっと雰囲気違う。やっぱサムのソロがいい。

ついでにもう1つ。 ツボに入った動画。

 

| | コメント (8)

2011年6月14日 (火)

今日、ネットニュースでたまたま見つけた動画なんですが、見るとちょっと心配です。毎回弓がすごいことになるのでしょうか。あれでちゃんと音が出てるのでしょうか。弦楽器をいじったことないので解らなく、見ててちょっと心配です。メンテ大変ですね。

[2cellos]

 

このユニット、人気があるようです。かっこいいですもんね。

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

さて、フレのブログを読んで「鐘」について思った事を。。

お寺の鐘と言えば、
「鐘がゴーンと鳴りゃ カラスがカァ!」
って歌でしょう? やっぱり。

でも、「鐘」というクラシック曲と言えば、真っ先に思いつくのがラフマニノフの「鐘」。

”思いつく”という所がポイントです。
ええ、聴いた事が無いので思い出す事が出来ないのです。
タイトルしか知りません。

で、折角の機会なので動画を探してみました。
なんと、「ラフマニノフ 鐘」で検索すると、思った通りヒットするのはピアノの前奏曲(プレリュード)ばかりなり!

仕方ないのでラフマニノフの英語綴りを調べ(覚えてないのだ)、「Rachmaninov op.35」で検索しました。

私の持っている「グレートコンポーザー」によると、(以下引用)

ラフマニノフは「詩曲《鐘》(op.35)」(1913)を、《晩祷(ばんとう)》(op.37)と並んで自分のもっとも優れた作品の1つとみなしていた。この作品はアメリカ作家のエドガー・アラン・ポーの詩のロシア誤訳に基づく、実質的には4楽章から成る合唱付きの交響曲である。曲中には、そりの鈴やウェディング・ベル、警報のベルや葬儀用の鐘などが現れる。

って、鐘なら何でもアリかい!

たぶんこれがその「鐘」の動画です。

  

最後まで聴きたい方は上の動画ももう一度クリックで別画面にすれば、最後まで聴いたら「次の動画」に2/4が表示されるので、それで聴いてください。(不親切)

こんな機会でもなければ聴くことが無かったかも。

ありがとうございます。

| | コメント (24)

2010年11月 1日 (月)

ちょっと… 欲しい

「くるみ割り人形」を持っていない事は解ったのでチャイコフスキーの他のなんかないかなーと探したら出てきたのは交響曲第6番。

第4楽章 好き~

と、いうことで、第4楽章だけ繰り返し聴いています。
持ってるのは サー・ゲオルグ・ショルテイ指揮 シカゴ交響楽団 のもの。

動画を探したらヒットしました。

・テミルカーノフ指揮

http://www.youtube.com/watch?v=BGIL_yyT3wI&NR=1&feature=fvwp

・カラヤン指揮

http://www.youtube.com/watch?v=3ebQYH6EpJ8&feature=related

でも、動画はPCで聴くせいもあるかもしれないけど、CDのが一番好き。

 

なんと、ピアノ版も!

http://www.youtube.com/watch?v=WJVCQVi82OM

ピアノ譜があるのか・・・  ちょっと・・・ 欲しい・・・

 

持ってるCDは姉の非強制ノルマで、今でいう「週刊○○(ディアゴスティ~ニ!)」というようなふろく付き雑誌に入っている物です。
姉に「こんなのどぉ?ノルマなんだけど。」と言われ曖昧に返事したはずなのに持ってきて(買ってきて)・・・ 自分で払いました・・・ 姉のおごりじゃなかったのです。週刊だからという理由で・・・。
でもまぁ、有名曲がいろいろ入っているので良しということで。。

| | コメント (3)